都立家政駅|食堂 七彩
自家製麺でラーメンに命を吹き込む名店
厳選した素材と自家製麺が評判を呼ぶ、都内屈指の人気ラーメン店。店長は「ラーメンでもっとも力を入れているのは麺です」と話すように、現在も製麺の研究を続けています。スープ素材はもちろん、調味料やトッピングにいたるまですべて厳選した食材を使い、化学調味料や添加物を一切使わないのが特徴です。
「食堂 七彩」のページはこちら
都立家政駅から徒歩3分
東京都中野区鷺宮3-1-12
営業時間|11:30~15:00(LO)、18:00~01:00(LO)、土日祝11:30~20:30(LO)
定休日|火曜日
下井草駅|中華蕎麦 はる
素材のダシ感にこだわった醤油ラーメンを堪能
化学調味料不使用(無化調)をうたう人気のラーメン店。看板メニューの「中華蕎麦」は大山どりのガラをじっくりと煮込み、特製の醤油ダレを合わせた香り高い一杯です。麺は全粒粉を練り込んだ歯切れの良い細ストレート麺。サイドメニューの「麻婆ごはん」や「杏仁豆腐」も人気です。
「中華蕎麦 はる」のページはこちら
下井草駅から徒歩2分
東京都杉並区下井草3-30-14
営業時間|11:30~14:30L.O.、17:30~20:30L.O.
定休日|水曜日、第3木曜日
井荻駅|中華そば 麺壁九年(めんぺきくねん)
素材のおいしさを引き出す確かなラーメン職人
2020年の創業から瞬く間に行列のできる店になった注目の店。鶏を主体にしたスープに厳選した魚介ダシを合わせた芳醇な味わいがその人気の理由です。看板商品の「特製中華そば」は、琥珀色のスープにチャーシューやワンタン、味玉が浮かんだ豪華なビジュアル。麺にスープの旨味がしっとりと絡み付きます。
「中華そば 麺壁九年」のページはこちら
井荻駅から徒歩2分
東京都杉並区上井草1-24-22 小川ビル1F
営業時間|11:00~14:30、18:00~21:00、日祝11:00~15:00、17:30~20:00
定休日|不定休
西武柳沢駅|たなか青空笑店
夫婦の優しさが詰まった煮干しラーメン
煮干しラーメンが評判のラーメン店。メニューはスタンダードの「タナニボ」、自家製ラー油を浮かべた「ぴりりとしたタナニボ」、つけ麺の「ツケルタナニボ」に加えて、約2週間おきに替わる限定メニューが並びます。「特製タナニボ」はあっさりとした口当たりに仕上げていて、エグ味を極力抑えつつ煮干しの芳醇な香りを立たせています。
「たなか青空笑店」のページはこちら
西武柳沢駅から徒歩3分
東京都西東京市東伏見1-1-18 ハウス金子103
営業時間|11:00~15:00、18:00~21:00(L.O.20:45)
定休日|木曜日
花小金井駅|たかのちゅめ
素材の旨味たっぷりのラーメンを味わう
カフェのような居心地の良さと上質なラーメンが評判となり、数々のメディアに取り上げられる有名店。店主の情熱が詰め込まれた「特しょうゆらぁめん」は、動物系スープに魚介ダシを組み合わせた褐色のスープに全粒粉入りストレート麺が横たわります。4種類のチャーシューが乗っているのも特徴的。
「たかのちゅめ」のページはこちら
花小金井駅から徒歩4分
東京都小平市花小金井1-6-32 共立ビル1F
営業時間|11:00~14:30(LO14:20)、18:00~21:00(LO20:50)
定休日|水曜日
所沢駅|らーめん カッパハウス
トマトが主役の濃厚ラーメン
看板メニューの「とまとらーめん」は、濃厚な動物魚介スープに特製トマトソースを掛け合わせた一杯。トマトの爽やかな酸味と甘味がスープをうまく包み込み、実際に飲んでみると口当たりはとても繊細で軽やかです。残ったスープに「チーズごはん」を投入すると絶品リゾットに早変わり!
「らーめん カッパハウス」のページはこちら
所沢駅から徒歩3分
埼玉県所沢市旭町2-1
営業時間|11:00~15:00、17:00~21:00(LO20:45)
定休日|なし
新所沢駅|らーめん こてつ
芳醇な味わいの魚介豚骨ラーメンが人気
2008年に創業した、所沢市では古参のラーメン店。雑貨店かカフェを思わせるしゃれた店構えが印象的です。特徴は濃厚な口当たりの魚介豚骨ラーメン。2日がかりで仕込むという茶褐色のスープはクリーミーな口当たりで、後からふわりと煮干しの香りが広がります。
「らーめん こてつ」のページはこちら
新所沢駅から徒歩3分
埼玉県所沢市緑町2-1-14 近代Ⅲ1F
営業時間|11:30~15:00(LO)、17:00~22:00(LO21:45)
定休日|なし
新狭山駅|上気元いただき
鶏白湯ラーメンで元気をチャージ!
鶏白湯ラーメンの人気店。基本の醤油と塩、そしてマー油入りと煮干しダシを合わせた4種のラーメンが券売機に並びます。大量の上州地鶏を煮込んだ鶏白湯スープはややトロミのある濃厚な口当たり。「濃厚すぎる鶏白湯(塩)」は、途中まで食べたところで別皿のレモンを絞ると爽やかな後味が楽しめます。
「上気元いただき」のページはこちら
新狭山駅から徒歩11分
埼玉県狭山市下奥富610-7
営業時間|11:00~15:00(LO14:30)
定休日|木曜日
本川越駅|中華SOBA にぼ乃詩
手間を惜しまず煮干しと対話するラーメン店主
水と煮干しのみで作るというこだわりの煮干しラーメンが話題。3種類の煮干しを入れ替えながら3段階仕込みで作ったスープは、口に含むと鮮烈な煮干しの味わいが駆け抜け、旨味がしっとりと舌を包み込みます。ラーメンを食べたあとは「あえソバ」を注文し、残ったスープでつけ麺のように食べるのもおすすめだそう。
「中華SOBA にぼ乃詩」のページはこちら
本川越駅から徒歩9分
埼玉県川越市連雀町8-1
営業時間|11:30~15:00
定休日|月曜日、火曜日、毎月28日
※営業時間、販売商品、価格などが変更になる場合がございます。