所沢のラーメンファンを魅了してきたおしゃれなラーメン店

kotetsu_02.jpg

駅前のけん騒からちょっと離れた一角に見えてきた「らーめん こてつ」は、2008年に創業した所沢市では古参のラーメン店。雑貨店かカフェを思わせるしゃれた店構えが印象的です。

kotetsu_03.jpg

kotetsu_04.jpg

ダークブラウンでまとめられた店内は、天井高もあってなかなかの開放感です。入口横に置かれた券売機には通常メニューのほか、その日の限定メニューが貼られています。店内や券売機には手書きのポップやイラストが多く、独特な空気感を醸しています。

味の決め手は、2日かけて旨味を抽出する魚介豚骨スープ

基本メニューは「らーめん」(850円)と「つけめん」(950円)の2種類で、味は醤油と塩。これに限定メニューや「炙りチャーシュー丼」(200円)、「ほぐしチャーシュー丼」(200円)といったサイドメニューが用意されています。今回は店長おすすめの「特製らーめん」(1,050円)と「味玉つけめん」(1,050円)をオーダーしました。

kotetsu_05.jpg

まずは「特製らーめん」から。茶褐色のスープはクリーミーな口当たりで、後からふわりと煮干しの香りが広がります。油脂感や醤油ダレのエッジはそれほど強くなく、動物や魚介の旨味をたっぷりと味わえるやさしい印象の一杯です。

kotetsu_06.jpg

「味玉つけめん」は写真の全粒粉を練り込んだ太麺か、ラーメンに使う細麺か選べます。カツオ節の香りを強く立たせたつけ汁は、甘味と酸味をプラスさせた古き良き味わいに仕上がっています。店長の宮岡さんいわく、「うちでは昔ながらの味を貫いています。『こういう味のつけ麺はよそじゃ食べられないから』とわざわざ足を運んでくださる方も多いですね」。

kotetsu_07.jpg

厨房にある大きな寸胴では、常に強火でスープを仕込んでいます。「1日目は豚のゲンコツや頭(かしら)を煮込み、一晩寝かせたあと2日目に鶏ガラを加えてさらに煮込んでいきます」。途中で骨を砕きながら2日がかりで仕上げる濃厚な動物スープに、片口イワシやアジの煮干しなどで取った魚介スープを合わせて、3日目の朝にようやくスープが完成。手間をかけた分だけスープは深みを増し「また食べたい」と思える味わいへと昇華するのです。

kotetsu_08.jpg

こちらは隠れた人気メニューの「こてだま」。魚粉や刻みタマネギ、角切りチャーシューの入った替え玉で、残ったスープに入れるもよし、そのまま油そばとして食べてもOK。「もうちょっと食べたいな」という方には半玉(200円)がおすすめです!

数あるラーメン店の中で生き残るため、素材の改良を続ける

厨房に立つのは店長の宮岡司さん。東京で生まれ育ち、専門学生の時に立川のラーメン店でアルバイトをしたのがこの業界に入るきっかけでした。「アルバイトを始めて3年ほど経った頃、同じ店で働いていた山丸(現オーナー)に誘われる形で独立したんです。濃厚系のラーメンが主流の時代でしたから『どこにも負けない味を出そう!』と、2人でこの味を作り上げていきました」。

kotetsu_09.jpg

20087月、宮岡さんはオーナーの山丸さんとともに「らーめん こてつ」をオープンしますが、「最初の年はなかなかお客さまが来てくれなくて大変でしたよ」と振り返ります。思うように客足が伸びない時期を支えたのは、試行錯誤を重ねてたどり着いた自分たちの味への絶対的な自信だったそう。店に足を運んでくれる客に対し「いつでも最高の一杯」を心がけながら、仕込みや調理を続けた宮岡さん。オープンから半年くらいで徐々にリピーターが増え、年を追うごとに人気店になっていきました。

kotetsu_11.jpg

創業から14年の間、煮干しや麺などの素材をたびたびアップデートしてきました。「この街にもラーメン店が増え、お客さまの舌は確実に肥えてきていますからね。おいしさの研究を止めるわけにはいきませんよ」。仕入れ先の業者と意見交換をしながら、より旨味の強く出る煮干しや食感豊かな麺に変えることで「こてつ」の味は進化し続けています。

こどもからお年寄りまで、誰もが気軽に立ち寄れる店づくり

束の間の休憩時間。副店長の石橋武さんと話す話題は来週以降の限定メニューについてです。石橋さんは「こてつ」の味に惚れ込んで高校生の時にアルバイトスタッフとして店に入り、現在は宮岡さんとともに店を回しています。

kotetsu_12.jpg

「石橋くんは料理全般の知識やセンスがハンパないんですよ。僕はラーメンのことしか知らないから、彼の意見を参考にしながら限定メニューを決めたりして、いつも刺激をもらってますよ」。良き相棒として石橋さんと二人三脚で厨房に立つ宮岡さん。

kotetsu_14.jpg

同店が地元の人たちに愛される理由は、ラーメンのクオリティだけではありません。中高生は大盛りが無料になり、こども連れにはのりとチャーシュー入りの取り皿をサービス、ベビーカーや車いすでも気軽に利用できるようにと入口にはスロープも設置しています。

「向かいの公園でお子さまと遊んだついでにラーメンを食べて帰る方が多いですね。ちょくちょく来店される高齢のご夫婦もいらっしゃいますし、他の店と比べたらお客さまの年齢層は広いかもしれません」。一般的には若者向けとされる濃厚な魚介豚骨ラーメンですが、「こてつ」のやさしい味とサービスは広い層から支持されています。

※価格はすべて税込
※営業時間、販売商品、価格等が変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策により、営業時間が変更になる場合があります。
※酒類の提供については、店舗へお問合せください。