色鮮やかな芝桜が一面に咲き誇る絶景
羊山公園は、「横瀬」駅または「西武秩父」駅から徒歩約20分のところにあります。公園内ではかつて埼玉県種畜場秩父分場で綿羊を飼育しており、これが「羊山」の名前の由来なのだそう。現在も「ふれあい牧場」で飼育されているかわいい羊を見ることができます。
「ふれあい牧場」を通り過ぎたところに広がっているのが「芝桜の丘」。ピンクや白、淡い青など10品種の芝桜が広大な斜面一帯に咲いており、花のじゅうたんを楽しむことができます。その広さはなんと約17,600m²、植栽されている芝桜の数は40万株以上にものぼります。
芝桜は毎年4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。羊山公園では芝桜のほかにも桜やチューリップなども見ることができます。
※天候などにより左右されるため、開花状況は毎年異なります。
「芝桜の丘」から徒歩約15分のところにある「見晴しの丘」は、人気アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(あの花)にも登場した"聖地"。ここでは4月上旬ごろにソメイヨシノが見頃を迎えます。芝桜の開花時期とは少しずれていますが、タイミングがよければ桜と芝桜の両方のお花見を楽しめます。
■芝桜の丘
有料期間 4/15(金)~5/5(木・祝)
(見頃に合わせ変動する場合あり)
有料時間 8:00~17:00
入園料
一般...........................300円
団体(20名以上).....250円
75歳以上...................250円
中学生以下................無料
※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保険福祉手帳の交付を受けており、券売所で手帳を提示された方とその介護者(1名まで)は無料。
上記対策は今後の状況により変更となる場合があります。
最新情報は秩父市観光HP「秩父観光なび」をご確認ください。
池袋線・西武秩父線でのおでかけに便利な特急電車の土休日延長運転や各駅停車の増発を行います!
詳細はこちらをご確認ください。
池袋発 | 所沢発 | 入間市発 | 飯能発 | 横瀬着 | 西武秩父着 | |
むさし63号 | 9時00分 | 9時21分 | 9時32分 | 9時41分 | 10時26分 | 10時31分 |
西武秩父発 | 横瀬発 | 飯能着 | 入間市着 | 所沢着 | 池袋着 | |
むさし78号 | 14時49分 | 14時53分 | 15時28分 | 15時41分 | 15時52分 | 16時16分 |
2022年度の新型コロナウイルス感染予防対策
主催者側より新型コロナウイルス感染予防対策について以下に示す感染予防対策が発表されています。
■園内での感染予防対策
羊山公園内では必ずマスクを着用してください(効果が高いとされる素材(不織布など)のマスク着用にご協力ください)。
芝桜の丘の各入園口で検温および手指消毒を実施します。
お客さま同士でソーシャルディスタンスを確保してください。
咳・くしゃみをする際は咳エチケットを守ってください。
大きな声での会話はお控えください。
芝桜の丘内での飲食は禁止です。
羊山公園内での喫煙は禁止です。
■以下の症状のある方はご来園をお控えください。
37.5℃以上の発熱のある方
体調のすぐれない方(咳、吐き気、だるさなどの症状)
保健所等から濃厚接触者と通知を受け自宅待機中の方
新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触が疑われる方
同居家族や身近な知人等の感染が疑われる方
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方
■「接触確認アプリ(COCOA)」および「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」に関するお願い
「接触確認アプリ(COCOA)」および「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」はスマートフォンを活用し新型コロナウイルス陽性者と接触の可能性があった場合に通知を受けることのできる機能です。
上記対策は今後の状況により変更となる場合があります。
最新情報は秩父市観光HP「秩父観光なび」をご確認ください。