グルメな街「江古田」で秋の絶品スイーツを探す女子旅コース

おいしいものが溢れ出す秋!今日は、スイーツ大好きな女子同士でグルメな街・江古田周辺におでかけします。まず、江古田駅の北口を降りてすぐの「CAFFE BLU(カフェ・ ブル)」で本格的イタリアンをいただきます。次に「おいしい秋の恵みに出会えますように!」と願って「江古田浅間神社」にお参り。そして、名店「 L’AUTOMNE (ロートンヌ)中野店」で優雅なカフェタイムを楽しみます。帰りに江古田駅前商店街「江古田ゆうゆうロード」にある「バトー」でインスタ映えするスイーツをお土産に購入。まだまだ気になるお店に後ろ髪をひかれながら「江古田駅」にゴールします。それでは、行ってみましょう!
-
- 【12:30】「江古田駅」からスタート
-
江古田駅 https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/ekoda/ 「江古田駅」は練馬区にある駅。都心に近く、西武線池袋駅からはわずか3駅。乗車時間は約8分です。今日は駅の改札でスイーツ好きのお友達と待ち合わせです!
-
- 【12:40】「CAFFE BLU(カフェ・ ブル)」でランチタイム
-
カフェ・ ブル http://www.caffe-blu.com まずは、グルメと噂の江古田で美味しいランチを楽しみます!
「CAFFE BLU(カフェ・ ブル)」は北口を降りてすぐ、徒歩1分のところにあるイタリア料理とワインを楽しめるお店です。
「駅降りてすぐって、ありがたいね」
「うん、この距離なら雨でも濡れないで来られそうだし、江古田に来るのが初めての人でも分かりやすいよね」 -
この日は、ランチタイムのお得なコース「Aコース」1350円(税込)をセレクト。内容は、本日のカルパッチョ・パスタ・コーヒー(紅茶も可)です。
他にランチコースは「Bコース」2200円(税込)がありました。こちらは前菜盛り合わせ・パスタ・デザート・コーヒーの内容です。
メインディッシュがついた「Cコース」3400円(税込)は要予約とのことです。
こちらが、本日のカルパッチョ。カンパチが新鮮で、見た目も涼しく、あっさりといただけました。
手前の赤いソースはトマト。こちらの酸味が味を引き締めていました。前菜を食べ終わったちょうど良いタイミングでパスタが運ばれてきました。
パスタは2種類から選べ、この日は「真イワシとキャベツのペペロンチーノ」「フレッシュトマトとバジルのトマトソース リコッタチーズ添え」が用意されていました。
私たちは、前菜が魚だったのでトマトソースのパスタに。
リコッタチーズがふわふわでおいしい!
「大盛りにすれば良かったね!」
よく食べる女子ならではの感想で、大笑いしてしまいました。
-
- 【14:00】「江古田浅間神社」に参拝
-
江古田浅間神社 お腹もいっぱいになり、「CAFFE BLU(カフェ・ ブル)」の隣にある「江古田浅間神社」に参拝に行くことにしました。
「まだまだ、おいしい秋のご馳走に出会えますように!ってお願いしなくちゃね」 -
「富士塚って書いてあるね」
「ほんとだ。どこにあるんだろう?」
ここ江古田浅間神社には、国の重要有形民俗文化財に指定された「江古田の富士塚」があります。
登拝できるのは年に3回で、それ以外は門が閉まっています。
この写真の「富士塚」と書かれた石碑の後ろにあるのが門です。
-
- 【14:30】「 L’AUTOMNE (ロートンヌ)中野店」で欲張りスイーツタイム
-
ロートンヌ 中野店 https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/ekoda/ 「L’AUTOMNE(ロートンヌ)中野店」は秋津に本店があるパティスリー。上質なスイーツを目指すオーナーシェフのお店とうなずける店内は、天井が高く上質な装い。ガラスのショーケースに入ったケーキはもちろんのこと、丁寧に並べられた焼き菓子やチョコレートの数々は宝石箱を見ているようです。
「江古田浅間神社」からは徒歩約10分。駅の反対側、南方面に歩き目白通りを目指します。お店はこの大通り沿いにあります。
有名百貨店にもショップを持っていますが、サロンがあるのは中野店のみ!ワクワクしながら入店です。 -
今日はお得なケーキセットがあると聞いて、私は好きなケーキ2つとドリンクがついた「KOUTATSU STYLE」1280円(税込)をオーダーしました。
ケーキは540円(税込)までのものであれば追加料金なしでいただけます。
「もちろん、この季節はモンブランだよね!」
と選んだのは、紫色モンブラン。もうひとつは、優しいピンク色の白桃のショートケーキ。どちらも単品で540円(税込)なので、追加料金はかかりませんでした。
そして、セットが運ばれてきてびっくり!大きな白磁のプレートには、ミニフルーツも可愛く並んでいるではありませんか!
「わあ、芸術だね。食べるのもったいない〜」こちらは、友人が選んだ「キューブトロピック マンゴー」360円(税込)。
一口味見をさせてもらったところ、とってもおいしい!
味は本格的で、まるでマンゴーの果肉を食べているような食感がたまりませんでした。甘い香りに包まれた上質な空間で、ゆっくりおしゃべりを楽しんでいる間も、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
特に、ギフト用に購入している方をたくさん見かけました。
こちらのスイーツをプレゼントしたくなる気持ち、わかります!
-
- 【16:30】「バトー」でお土産購入
-
バトー https://www.instagram.com/_bateau_/?hl=ja 「最後にやっぱり、おいしいお土産欲しいよね!」
と向かったのは、江古田駅前の商店街「江古田ゆうゆうロード」にある「バトー」。小さなお店で、開店時間も午後4時からと限定されていますがとても人気があります。
入店を少し遅れると売り切れになることもあるそうで、急ぎ足で向かいました。
「 L’AUTOMNE (ロートンヌ)中野店」からは徒歩10分強。江古田駅前の「江古田ゆうゆうロード」
の中ほどにあります。 -
「 L’AUTOMNE (ロートンヌ)中野店」とは、真逆のお店。
「こういう雰囲気のお店も大好き!」
店頭に立つのは、焼き菓子を作っているオーナーシェフの女性。一つひとつ、大事そうに焼き菓子を包んでくれました。
-
- 【16:50】「江古田駅」にゴール
-
江古田駅 https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/ekoda/ 江古田駅に戻ってきました!江古田ゆうゆうロードを通り抜けて、踏切を渡りホームの様子を見ながら南口に到着です。「バトー」からは徒歩約5分。
素朴で優しい雰囲気の江古田。駅の周りには、たくさんの飲食店があり、オリジナリティ溢れるお店からチェーン店まで見ていて飽きません。今日はお昼からのんびりでかけて、グルメな江古田を満喫しました!特にスイーツは大満足。
まだまだ気になるお店があるので、次回は彼とデートに来てみたいと思います。
※このコースは2018年8月31日に行ってきました。