穴場!東村山中央公園で食欲の秋を楽しむ親子でピクニックコース
9781views
コースをメモする

東村山中央公園で親子で食欲の秋を楽しむピクニックコースをご紹介!東村山にある自然食品店「エコモコ(ecomoko)」でパンをテイクアウトして、「東村山中央公園」で思い切り遊び、その後は電車大好きな息子のために「西武国分寺線と西武多摩湖線の交差スポット」を見て、帰りがけにはチーズケーキ専門店「アンシャンテ」で親子でケーキを楽しむ親子おでかけコースです。
-
- 【10:00】久米川駅スタート
-
久米川駅 https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/kumegawa/ 西武新宿線久米川駅スタート
駅のホームが1階で両側に改札があるので、エレベーターを使わずに改札へ行くことができます。
ホーム真ん中にエレベーターもあります。
今回は、ecomokoに近い北口改札を利用しました。
-
- 【10:05】自然食品店&カフェ 「エコモコ(ecomoko)」でランチをテイクアウト!
-
自然食品&カフェ ecomoko http://e-marusei.jp/ecomoko/ オーガニックショップ&カフェ「エコモコ(ecomoko)」は、安全で健康にも環境にも良い商品を取りそろえ、美味しさの中に作り手の心意気も伝わってきます。私はもちろん息子にも出来るだけ健康なものを食べさせたいと思い、「エコモコ(ecomoko)」でお昼のパンをテイクアウトすることにしました。
-
- 【10:50】穴場の「東村山中央公園」で思い切り遊ぶ!!
-
東村山中央公園 https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index051.html 広い芝生、たくさんの遊具、バードサンクチュアリ、水遊び、サイクリングロードなどがあり、四季の変化を感じながら一年中いつでも楽しむことのできる公園です。
多目的トイレにおむつ替えシートもあるので、赤ちゃん連れの方も安心です。
しかも、週末でもそこまで混まない穴場スポットでもあります。
さらに!!公園に沿って西武多摩湖線が走っているので、遊びながら電車を見ることができます。
息子が電車好きなこともあり、私たち家族はよくここを訪れています。 -
たっぷりと遊んだ後は、「エコモコ(ecomoko)」で買ったパンでランチ!黒ゴマたっぷりのパンを美味しそうに食べてます。しっとりとした生地の美味しいパンでした。
ベンチ・テーブルがたくさんあるので、レジャーシートがなくても食べる場所には困りませんが、あると芝生の上で食べられるので尚良しです!!
-
- 【13:15】「西武国分寺線と西武多摩湖線の交差スポット」で電車を見る!
-
西武国分寺線と西武多摩湖線の交差スポット 「西武多摩湖線と西武国分寺線の交差スポット」へ息子と電車を見に行きました。
上を走るのが多摩湖線下を走るのが国分寺線です。
-
- 【14:10】チーズケーキ専門店「アンシャンテ」でゆっくりスイーツタイム!
-
アンシャンテ http://www.enchantercheese.jp/ 久米川駅から徒歩7分、八坂駅から徒歩3分のところにあるチーズケーキ専門店の「アンシャンテ」。
チーズの味にとてもこだわりを持ってらっしゃる店主さんで、チーズの産地による違いもケーキから感じていただけるよう作り上げていらっしゃいます。
チーズケーキ以外にも色んなケーキやお菓子が取り揃えてあります。
美味しい上に、お手頃価格なのも主婦の私には嬉しいです。
-
- 【15:00】八坂駅へ到着!!
-
八坂駅 https://www.seiburailway.jp/railway/ekimap/yasaka/ 西武多摩湖線八坂駅から帰ります。
こちらの駅のホームは2階にありますが、エレベーターがあるので、ベビーカーの方は利用されると良いでしょう。
息子が大好きは電車を見ながら思い切り遊び、美味しいパンやケーキを食べ親子ともに大満足の半日でした!