
コーヒー好き必見!こだわりコーヒー豆専門店
2018-04-24(Tue)
毎日飲むからこそ美味しく飲みたいコーヒー。まずは豆からこだわってみませんか。今回は、品ぞろえ豊富なコーヒー豆専門店を紹介します。豆によって苦みや酸味、風味がぜんぜん違います。スペシャリストによるセレクトであなたのコーヒーライフが変わるかもしれません。
小江戸coffee mame蔵/西武新宿線 本川越駅
本川越駅から徒歩13分、蔵の並ぶ通りから小路に入ったところにあるレトロなコーヒー専門店「小江戸coffee mame蔵」では、オシャレなカップと「小江戸ブレンド」や「mame蔵ブレンド」(100g 570円税込)などのオリジナルブレンドを販売しています。観光記念やお土産にもぴったりです。
このスポットの詳しい情報はこちら
川越スイーツ観光 バレンタインにぴったりの逸品スイーツを探す女子旅コース
ひばりこーひー/西武池袋線 ひばりヶ丘駅
コーヒーの試飲もできる「ひばりこーひー」は、ひばりヶ丘駅から歩いて徒歩5分のところにあります。店長自身が現地で買い付け、店で焙煎するこだわり様。コーヒーの保管し方なども丁寧に教えてくれるコーヒー愛にあふれたお店です。「スマイルカフェ」(500g 1500円税別)は定番ならではの親しみやすさ。
このスポットの詳しい情報はこちら
親子でピクニックへ行こう!都内でおすすめの公園を巡るおでかけコース
BEANS’ Act(ビーンズアクト)/西武池袋線・有楽町線・豊島線 練馬駅
地域密着型の「BEANS’ Act」は練馬駅から徒歩4分。定番の「キリマンジャロ」(100g 500円税別)から「Actブレンド すっきり」(100g 470円税別)まで、20種類以上のコーヒー豆を販売しているコーヒー豆専門店です。コーヒーと一緒に食べたいお菓子や各地お取り寄せ商品も売っています。
このスポットの詳しい情報はこちら
高級魚クエ鍋と練馬商店街のおすすめ人気店巡りを満喫!あったか冬グルメを楽しむデートコース
鳴嶋珈琲/西武新宿線 上石神井駅
上石神井駅から徒歩2分の「鳴嶋珈琲」の店内にはご主人が選び抜いたコーヒー豆が棚にずらっと並べてあります。なかでもおすすめは「オリジナルブレンド」(200g 1080円税込)。店内にはカフェスペースもあるので、ゆったりコーヒーを楽しんでから、お持ち帰りしてはいかがでしょうか。
このスポットの詳しい情報はこちら
暑い日にも使える!上石神井で子どもが喜ぶランチと親子カフェを巡る、駅近おでかけコース
珈琲問屋 長澤/西武新宿線 久米川駅
最新の焙煎機を使ってその場で豆を焙煎してくれる「珈琲問屋 長澤」は久米川駅から徒歩3分のところにあります。樽に入ったコーヒー豆は60種類にのぼります。定番どころの「スペシャルブレンド」(200g 915円)が一番のおすすめ。店内奥では、焙煎したての「コーヒー」(250円税込)も楽しめます。
このスポットの詳しい情報はこちら
子どもとボウリングに行こう!初夏をアクティブに過ごしたい親子におすすめおでかけコース
KIEIDO(キエイドー)/西武池袋線・新宿線 所沢駅
所沢駅から歩いて5分、2016年春に開いたばかりの「KIEIDO」は、専門知識豊富な店主が産地から清製方法までこだわりぬいたコーヒー豆を扱っています。カウンターでネルドリップで淹れられたコーヒー(300円税込)をいただいた後、「KIEIDOブレンド」(100g 500円税込)を買って帰るのが王道コース。
このスポットの詳しい情報はこちら
デナリコーヒー 小川店/西武国分寺線・拝島線 小川駅
アラスカにある山の名前が由来という「デナリコーヒー 小川店」は小川駅から徒歩5分です。「タンザニアハード」(100g 525円税込)や「エチオピアンモカ」(100g 615円税込)など世界各地から仕入れたコーヒー豆を手間のかかる炭火焙煎しているため、香りが良く日持ちします。試飲もできます。
このスポットの詳しい情報はこちら
かっこいいレーシングカーに興奮!ゴムとタイヤの博物館「ブリヂストンTODAY」を見学する小川駅デートコース
コーヒー好きの方はもちろん、まだ自分の好きなコーヒーを知らない方も、専門店に足を運んでお気に入りの味を探してみてはいかがでしょうか。毎日の楽しみが増えるかもしれません。
ぐるっとプラスでは、新しい驚きと発見がある西武沿線のおでかけ情報コースを配信しています。おでかけの際にぜひ参考になさってください。