- 航空公園駅
- うずら屋
栄養価が高くておいしいうずら卵を使った絶品メニューの「うずら屋」
西武新宿線「航空公園駅」から徒歩5分。住宅街の中にフランスの片田舎のような佇まいの隠れ家的なカフェ「うずら屋」がひょっこり現れる。
うずらのおいしさを知ってほしい
「うずら屋」のルーツは、明治後期の東京、乾物問屋「本木商店」。 その後、戦後復興の中で栄養価の高い「うずら卵」に目を付け「本木うずら園」をスタート。 もっとうずらの食材としての可能性を多くの人に味わってほしいと、2008年に誕生したのが「うずら屋」である。

店内はフランスの片田舎をイメージしたレトロな空間
そして現社長が運命的に見つけたフランス原産うずらも、日本で初めて輸入繁殖に成功。 現在、多くのレストランや飲食店で高い評価をいただき、直営の「うずら屋」でもそのおいしさを発信し続けている。

日本のうずら卵の約2倍のサイズの「エル・フランス」は店内で販売している
「うずら屋」の店頭では、お土産として人気の「西京漬け」や「ダシ醤油漬け」のうずら卵など、加工食品をも購入できる。お酒のおつまみにもぴったりの大人の味わいで、一度食べたら病みつきになること間違いない。

日本酒には西京漬け、ビールにはダシ醤油漬けがぴったり!
ふわとろ濃厚なうずら卵のオムライス
1番人気は鮮やかなレモンイエローのふわふわ卵にデミグラスソースがかかったオムライス。まずはふわふわ卵だけいただくと、とってもクリーミーでやさしい味が口の中に広がり、思ったよりあっさりとした味わいである。その分デミグラスソースとの相性もばっちりで、うずらの肉を炒めたバターライスはいい食感を与えてくれる。

オムライスには「エル・フランス」を10個使用
オムライスにはオニオンスープと野菜サラダ、またお土産として人気のうずら卵の「西京漬け」と「ダシ醤油漬け」もセットで味わえる。オニオングラタンスープはうずらのダシを使用しており、野菜サラダの上にも新鮮なうずら卵。 まさに“うずらづくし”を堪能できるメニューである。

「フランスうずらの贅沢オムライス(1,000円)」
食後にぴったり贅沢スイーツ
オムライスと並んで人気のうずら卵を使用したプリンは甘さ控えめで濃厚な味わいで、うずら卵の旨みがギュッと詰まったスイーツである。食後はもちろん、テイクアウトするお客さんが多いのも納得。ギフト対応もしているので、珍しいものが好きな友人への手土産としても喜ばれるだろう。

「極上フランスうずらのまったり大人プディング(360円)」
他にもうずら卵の濃厚な味を楽しめる手作りケーキなど無添加で安心・安全なスイーツもあり、食後の楽しみが広がる。

1人でお店を切り盛りする日もあるスタッフの杉若さん
「うずら卵のおいしさをもっと多くの人に知ってほしい!」そんな想いで働く杉若さんのかわいらしい雰囲気が、このお店にマッチしている。誰かに教えて自慢したいような、とっておきの隠れ家として1人でこっそり利用したいような、そんな女心をつかんだ空間で、ゆったりと心ゆくまでうずら卵メニューを味わってほしい。
※価格はすべて税込
取材日:2017年9月12日
取材・文:マチヤカヨコ
店舗情報
店名 | うずら屋 |
住所 | 埼玉県所沢市宮本町2-5-14 |
電話番号 | 04-2935-3000 |
営業時間 | 月曜日11:00~16:00 / 火曜日~土曜日11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
関連記事