- 東久留米駅
- ベーカリーハウス・マイ 東久留米店
閉店15分前まで焼きたてが食べられる「ベーカリーハウス・マイ 東久留米店」
西武池袋線「東久留米駅」の北口から徒歩6分。「ベーカリーハウス・マイ 東久留米店」は、テラス席に駐輪場、7台停められる店専用の駐車場まで完備した大きなパン屋だ。
まるでパンのテーマパーク

入口で出迎えてくれるマスコットキャラクター、「マイキー」は社長のお手製
「いらっしゃいませー!」「ただいまカレーパンが焼き上がりましたー!」店内には、忙しなく行き交うスタッフたちの明るい声が響く。

ここはテーマパークだろうか?と思うほど活気にあふれている
店に並ぶパンは、80種類ほど。クリームパン、メロンパン、コロッケパン、焼きそばパンなど定番商品に加え、年に5回切り替わる季節限定メニューが次々と焼きあがっていく。

「トリプルサンド(302円)」
中でも目を引くのはサンドイッチ。その種類は25種類にも及び、全商品の約1/3を占めるほど。食パンを使ったオーソドックスな三角形のサンドイッチのほか、シリアルブレッドやマフィン、フォカッチャなどを使ったものまで多彩なバラエティー。「サンドイッチ専門店を除けば、パン屋としてトップクラスの品数です」とスタッフの鈴木さんは胸を張る。

シリアルブレッドを使った「トルコ風サバサンド(367円)」は生地のおいしさもさることながら、サバとの取り合わせが絶妙
サンドする具材もビーフやチキン、フィッシュのほか、野菜をふんだんに使っていて彩りがある。「『サンドイッチのお花畑』をイメージしています」という言葉がしっくりくるほど圧巻のラインナップで毎日来ても飽きない工夫がされている。
自家製のカレーやクリーム、あんこやピザソースもひと手間かけたこだわりの味

「MYのカレーパン(178円)」
店のこだわりは、品揃えや雰囲気だけではない。カレーパンやクリームパンの中身は自家製。またあんこや、ピザソース、チーズに至るまで店オリジナルの配合で「マイだけの味」を徹底している。

「鉄板ピザ(236円)」。試食品までアツアツ!
特にひとつのぱんに70gも入った深澤製餡所のあんこについてはストーリーがありホームページでドキュメンタリー動画を公開中。あんづくりへのこだわりやお客さんの声などが収められている。

高級感ただよう「東久留米あんぱん(174円)」
「パンの具材は、一度決めた配合のままずっと出し続けるわけではありません。常にブラッシュアップしています」。 つまりあんこについても完成形ではないということだ。常に最良の味を求めて、挑戦は続いている。
朝5時から仕事に取りかかり、閉店15分前まで焼きたてを提供

若き製造スタッフたち
仕事の始まりは早朝5時。店は8時にオープンし、19時より早くに閉まることはない。なんと閉店の15分前までパンを焼き続けるという。
「閉店が近づくと焼く種類は減りますが、最後まで選ぶ楽しみが残るよう心がけています」。

季節限定の「いちご(270円)」は、瑞々しい大粒のイチゴが丸々1個のっかった人気商品
いつでも焼き立てのパンが買えるから、売れ残りの商品をまとめてセールなどには、絶対しないそう。
「スーパーやコンビニでもパンは買えます。それに対して、我々が強みを持てるのはスタッフです。売っているのは同じパンですが、お客さんとの会話など、楽しんでもらえる空間を提供しています」。

パンを買ったお客さんには、コーヒー1杯無料のサービスが。オリジナルブレンドとアメリカンコーヒーの2種類ある
「創業から23年間、たくさんのお客さんたちに親しまれ、『マイパン』という愛称で呼んでいただいてます。これからもマイは、地域の人々にとっての『あたたかさの発信基地』であり続けたいと考えています」と鈴木さん。 パンづくりを深めていくために、大忙しのスタッフたちだが、みんな笑顔を絶やさない。その包み込むような温かさとテラスから聞こえるお客様のにぎやかな声が、マイパンの魅力を改めて気づかせてくれる。
※価格はすべて税込
取材日:2017年1月23日
取材・文 平原学
店舗情報
店名 | ベーカリーハウス・マイ 東久留米店 |
住所 | 東久留米市東本町12-3 |
電話番号 | 042-477-2383 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
関連記事