オンリーワンの店を目指して、レバニラ専門店をオープン

池袋線「清瀬駅」の南口を出て、昔懐かしい雰囲気の商店街「南口ふれあいどーり」をまっすぐ歩くこと5分。「レバニラ」ののぼりとともに見えてくるのが「レバニラ定食kei楽」です。2009年にオープンして以来、数多くのレバニラ好きを魅了し続けています。

2.JPG

お店を営むのは、店主の秋元修さん。現在に至るまで、秋元さんの人生は紆余曲折ありました。
「もともと両親が『慶楽』という中華店を営んでいて、私も中学生頃から手伝いをしていました。その後飲食とは関係ない会社に就職しましたが、両親が高齢になり『慶楽』の規模を縮小することを期に、家業へ戻ることを決意。親から学びながら、本格的な料理の道がスタートしました」と、秋元さん。

3.JPG

お店を任せられるようになって数年が経った頃、秋元さんの日常が大きく変わります。
「最愛の妻を亡くし、『慶楽』もたたむことになったんです。それでも当時0歳だった双子の娘を養わないといけない。料理以外の仕事を探したけどうまくいかず、自暴自棄になっていましたが、仲間の支えもあって、『自分のお店を持つ』という以前思い描いていた夢を実現させようと覚悟を決めました」

オープン当時は、餃子専門店、麻婆豆腐専門店など、中華料理の専門店ができはじめていた時期。「慶楽」でもレバニラが人気だったことから、レバニラ専門店をやろうと思い、「kei楽」がオープンしました。
オープンして数年、雑誌やテレビで紹介されるとあっという間に有名店になり、現在に至ります。店内にはタレントや著名人、スポー選手などのサインがずらりと並び、人気ぶりがうかがえます。

5.JPG

座席は全8席。連日行列が絶えないので、時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。

素材そのものの旨味を最大限に生かした、肉厚なレバーが絶品

メニューはレバニラとレバーの唐揚げの2種類で、それぞれ単品と定食が用意されています。
レバーの種類は、定番の山形庄内産豚をはじめ、茨木県産ローズポーク、国産牛、青森産鶏、蝦夷鹿がラインナップ。その他、レバーのような後味を楽しめる茨木県産ローズポークの「たち肝」をいただける日もあります。どの種類があるかは仕入れ状況によって変わるので、来店時に店主に確認を。

「庄内地区は養豚場の数が少ないこともあり、レバーの質が安定していておいしいんです。エサに庄内産のお米を多く混ぜているため、さっぱりした味わい。レバーが苦手な人にもおすすめですよ」と秋元さん。

6.JPG

こちらは、定番の「山形庄内産豚レバニラ定食」(1,290円)。大きくカットされたレバーがゴロゴロ入っていて、インパクト抜群です! 
「どの料理にも言えることですが、ポイントは火加減。火を通しすぎると固くなってしまうので、揚げて6割、余熱で8割、最後に野菜を炒めた煮汁に絡めて10割火が通るようなイメージで仕上げています」と秋元さん。

7.JPG

極厚のレバーを口に含むと、やわらかな食感のあとに、ジューシーなレバーの旨味が口いっぱいに広がります。臭みがまったくないうえ、レバー本来の旨味が存分に感じられ、「ここのレバーなら食べられる」という人が続出するのにも納得です。
野菜はニラ、モヤシ、ニンジン、キクラゲ、タケノコなど具だくさん。シャキシャキの食感がたまりません!
ボリュミーですが、見た目以上にあっさりいただけるはず。途中で「辛味噌」を付けて、味変を楽しんでみるのもおすすめです。

8.JPG

こちらは、「山形庄内産豚レバー唐揚定食」(1,110円)。鶏の唐揚げかと思うほどの大きさに目を奪われます。
驚くのは、レバーのジューシーさ。しっかり閉じ込められた旨味が、噛むたびにあふれ出てきます。塩コショウ、醤油、生姜と、味付けもシンプルなので、レバニラ以上にレバーそのもののおいしさを感じられる逸品です。サクッとした心地よい食感も楽しめます。
レバーの臭みがないことから、丁寧に下処理をしているのかと思いきや、おいしさの秘訣はいたってシンプル。「レバーの質がいいので、特別なことをしなくても臭みがなくておいしいんです。下処理は、筋を取ることぐらい。余計なことはせず、レバーの旨味を最大限閉じ込めるようにしています」と話します。

街の人はもちろん、沿線、そして全国の人に愛される店へ

家では絶対に食べられない、唯一無二のレバニラを提供する「レバニラ定食kei楽」。
「町の人に食べに来ていただけたらという気持ちで始めましたが、今はわざわざお店を目指して遠くからいらしてくれる方も増えました。何時間もかけて来てくださる方も多くて、ちょっとプレッシャーなのですが、満足して帰って行かれると安心しますし、やっぱり嬉しいですね」と秋元さんは笑います。

9.JPG

こちらの写真は、お母さまがプレゼントしてくれたというメッセージ。「どこかのお店で見かけた言葉のようですが、私にぴったりだということで送ってくれました」。
レバーが好きな方はぜひ、専門店ならではの究極の味を求めて、清瀬を訪れてみてはいかがでしょうか。

※価格はすべて税込。
※営業時間、販売商品、価格などが変更になる場合がございます。