ムーミンの世界に浸れるお部屋も!

豊かな自然に恵まれた全国35か所のリゾートホテル「休暇村」。今回訪れたのは、2018年にリニューアルオープンした「休暇村奥武蔵」です。

7Z6A1104.jpg

「『休暇村奥武蔵』の特徴は都心からの近さです。そのため、『休暇村』の中でも特にファミリー層の利用が多くなっています」とご説明してくださったのは、担当の髙橋さんです。
広々とした館内を、さっそく見ていきましょう。

7Z6A1114.jpg

2階まで吹き抜けになったロビーはすっきりと開放感があり、売店も併設。フロントの隣に設置された「お茶BAR」では狭山茶をはじめとする3種類のお茶が用意されており、受付やバスの待ち時間にお茶を飲みながらゆったり過ごせます。

館内は「あがの館」と「にしかわ館」に分かれています。あがの館の客室は広々とした和室がメイン。にしかわ館のお部屋には、地元の特産品である西川材をふんだんに使用しています。今回はにしかわ館3階の客室を見せていただきました。

7Z6A0997.jpg

木の温もりが感じられる室内は、上品でありながらくつろげる雰囲気。奥には大きな窓とバルコニーがあり、美しい緑の景色を眺めながら過ごせます。1階にはハンモックのあるアウトドアリビング付きのお部屋も用意されているのだそう。

ムーミン コピーライト付.jpg

また、「休暇村奥武蔵」はムーミンバレーパーク公認のオフィシャルホテルのひとつ。にしかわ館4階にある「ムーミンスペシャルルーム」は、ムーミンの物語の世界をプラスした特別なお部屋です。

ミイ コピーライト付き.jpg

にしかわ館1階には「リトルミイのお部屋」も。ムーミンやリトルミイにまつわるアイテムが散りばめられたお部屋は、ファンにはたまりません。調度品にもムーミングッズが使われているので、宿泊した際は注目してみてください。

7Z6A1016_7Z6A1021.png

本館の外には3棟のログハウスがあり、うち2棟はペットと一緒に宿泊できます。丸太を組み合わせたようなデザインの広々としたお部屋は、まるで別荘のような雰囲気。ワンちゃん用のケージも用意されています。

ログハウスが建ち並ぶエリアから奥へ進むと、高麗川に下りることができます。水量が少ないので、お子さまの水遊びにもおすすめです。

7Z6A1022.jpg

自然の中でくつろげるのはもちろん、水辺のいきものや野鳥、川べりに咲く花などを観察することもできます。
「かつてこのあたりではホタルが多く飛んでいたのですが、2019年の台風で幼虫が流されてしまい、あまり見られなくなりました。一昨年にようやく天然ホタルが5匹ほど確認され、地元でも喜びの声があがりました。そして今年から、地元の方と協力してホタルの保護プロジェクトを始動し、また以前のようにホタルが戻って来られるよう活動をしています。『ホタルを初めて見た!』というお子さまの声を聞くと嬉しいですね」と髙橋さん。

味が評判のビュッフェレストラン&開放感のある大浴場

レストラン.jpg

夕食・朝食の会場は森のダイニング「彩」。西川材を使った椅子やテーブルが並び、木のぬくもりを感じられるビュッフェレストランです。

九州・沖縄フェア(7・19~).jpg

夕食のビュッフェでは、季節ごとにさまざまなフェアを開催。九州・沖縄フェア、北海道フェア、さいたまフェアなど、全国各地の旬の食材を使った料理が提供されます。出来立てにこだわったステージキッチンもあり、調理の様子を目の前で見ることができます。

大浴場_大浴場外.png

大浴場「もりとそらの湯」は宿泊のお客さまはもちろん、日帰り入浴も可能なので、登山帰りの方にもおすすめです。内風呂(写真左)は檜柄の壁と御影石のお風呂で品のある雰囲気。サウナや水風呂も楽しめます。
木々に囲まれた庭園風の露天風呂(写真右)は開放感抜群。すがすがしい空気を感じながら癒しのひとときを過ごせます。夜には満点の星空を眺めながら入浴できるのだそう。

思い出に残る体験プログラムやワークショップも

7Z6A1081.jpg

「休暇村奥武蔵」では、さまざまなプログラムやワークショップも開催されています。
1階ロビーで気軽に体験できる「鹿角キーホルダーづくり」は、1個600円。好きなトンボ玉2つと鹿角のパーツを1つ選んで組み合わせ、オリジナルのストラップを作ります。

7Z6A0990.jpg

晴天の日は、にしかわ館屋上にある「月と星のテラス」でスタービューイングが行われます。「山に囲まれている場所なので、特に夏と冬の時期は星がとてもきれいに見えますよ」と髙橋さん。双眼鏡や天体望遠鏡の貸し出しも行っており、宿泊者は無料で参加できます。

「『休暇村奥武蔵』はファミリー層の利用も多いので、自然の楽しさを感じていただいたり、記念日を過ごしていただいたり、お子さまの将来につながるような施設づくりをしていきたいと考えています。さらには自然の魅力を感じていただき、奥武蔵をきっかけに他の休暇村にも遊びに行っていただけると嬉しいです。きっと感動する自然が待っていると思います」と話す髙橋さん。
都会から気軽に行けるリゾートホテルで、奥武蔵の自然を感じながらリラックスしてみてはいかがでしょうか。

※価格はすべて税込
※営業時間、販売商品、体験内容などが変更になる場合がございます。