80種類のパンが並ぶ人気ベーカリー
広い店内にはずらりと並んだパンの数々。菓子パン、総菜系、デニッシュ系、食パン、サンドイッチにサラダまで。懐かしい甘食まである。その種類、なんと計80種!
「エスポアールミスズ ベーカリー」は創業42年を迎えた。野方では知らない人はいない人気店だ。 営業時間も7:30~20:30までと長い。
「昔は23:30まで営業していたのよ。今みたいにコンビニがなかったから、終電で帰ってきた人も立ち寄れるようにね」。
と話してくれたのは「エスポアールミスズ ベーカリー」のお母さんこと中澤まり子さん。
お店を開業した当時は店前の商店街も帰宅する人でぎゅうぎゅうになるほどいっぱいだったとか。商店街は昔からのお店も随分減ったそうだ。
息子さんが生地を作り、お父さんが成形、お母さんが接客
お店の開業とともにお母さんはお父さんのところに嫁いできた。それから息子さんが産まれ、今は家族で店を切り盛りしている。
朝は息子さんが生地を作り、お父さんが成形、お母さんがオーブンへ入れ、接客を。3人で連携を取りながら忙しい時間を切り抜けている。
「息子が産まれたときはおんぶしながらお店に立っていましたよ。健康だったからできたの。今は誰かひとりでも病気になったり、欠けたら続けられないわね」。(まり子さん)
食パンをオーブンから取り出すお父さん。食パンは一度に12本焼き上げる。今もきびきびとした動きでパンを焼き続けている。
一番人気は「野方牛肉カレーパン」!
80種類あるパンの中でも一番人気なのが「野方牛肉カレーパン」だ。
じっくり煮込んだ牛肉がたっぷり入った「野方牛肉カレーパン」(150円)。カリカリッと香ばしく揚がった生地もおいしい。売り切れるとすぐにお父さんが作り、お母さんが店頭に並べる。 続いて人気No.2は「塩パン」(100円)。
フランス産ゲランドの塩がアクセントに。食事パンとして買っていく人が多い。
「ふわとろクリームパン」(130円)はお店で炊いたカスタードクリームがたっぷり入っている。パッケージのロゴがなんとも言えないかわいらしさ!
菓子パンはどれもロゴやマークがレトロなパッケージ。ついパケ買いしたくなってしまう。
昭和心をくすぐられる甘食も!3個一緒に無造作に入っているのもいい。
どのパンも丁寧に作られ、ひと口で笑顔を運んでくれるものばかり。小難しいパンなんてこの店にはひとつもない。どれも知っているパンばかりだ。それが今の時代、嬉しいことなんだということに気づかされた。
小さい子が訪れると「シールとおせんべい、どっちがいい?」と目を細めながら話しかけるお母さん。
あぁ、この店のパンとお母さんにすぐに会いに行ける野方の人たちが羨ましくて仕方がない!と思わずにいられない。
※価格はすべて税込
※営業時間、販売商品、価格等が変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染防止対策により、営業時間が変更になる場合があります。